久保田オートパーツで販売するリサイクルパーツは、当社独自の厳しいテストを行うことで、 高品質の部品をお客様に提供させていただいております。
まずは車両についた状態でさまざまなテストを実施
バンパー、ボンネットなど外装部品が正しく取りついているか目視でチェックします。
オーディオ、ワイパー、ライト類などが正しく動作するか規定の回数動かしてテストします。
実際に場内を走行し、エンジンや足回り部品が正常か、異音がしないか確認します。
エンジンを商品化する場合には、エンジンを一定時間負荷状態にしてオーバーヒートしないかテストします。
ヘッドライトテスター、ブレーキテスター、排ガステスターなどで、車検に合格する基準を満たしているか確認していきます。
取外し後にも各部品をテストして、安心してご使用いただけるかチェックしていきます。
ラジエーター、コンデンサーは水槽に入れて空気を通し、漏れがないかテストします。
コンプレッサーテスターを使用し、規定の圧力が発生しているか、異音がないかテストします。
セルモーターは電流計を使用し、電流が規定の数値か、正しく動作しているかテストします。
最終チェック、検品、撮影、登録
各テストを合格した部品を美化したのち撮影、登録していきます。
外装部品は一点毎に様子が異なります。どの部分にどんな傷、凹みがあるか確認をしつつ撮影を行っていきます。
それぞれの部品のテスト結果、外装品の程度に合わせた金額設定を行っています。